
4月の終り、うちにかえると
虫かごの中にアゲハチョウが一匹。
「つかまえたの?すごいね」
と聞いたら
「ちがうよ。ベランダにおちてきたの」
羽化したばかりで
うまく飛べずに落ちてきたらしい。
雨が降りそうだったから家にいれてあげだんだとか。
「このこ、たんぽぽだよ」
ん??アゲハでしょ?
「あのね、たんぽぽがすきみたいだから
なまえをたんぽぽにしたの」
まぎらわしいなぁ^^;
どうりで虫かごのなかはたんぽぽだらけ。
あやなが近所でせっせととってきては
かご中にしきつめてたんです。
おかげで私は、この年にしてはじめて
チョウが花の蜜を吸うところを
間近で見ました!!
なかなか貪欲^^
翌日、お腹もふくれて元気になったのか
虫かごのかべをしきりにのぼろうとするたんぽぽ。
そろそろ飛べるかな?
と外に出してみました。

指のさきっぽにいます!!
でもなかなか飛び立たない。
よく見てみたら、片方の羽が
根元から折れてぐらぐらになってました。
かわいそうだけど、これじゃ飛べません。
虫かごにもどして
あやなは毎日たんぽぽをつんであげ
たんぽぽは1週間くらい生きました。
自然界だったら生まれた日に死んでいただろう命。
短いあいだだったけれども
あやなにとって
貴重な体験をさせてくれたことに感謝して
つぎに生まれるときは
思い切り飛べるといいね。。

スポンサーサイト